大阪の7信金、70歳以上のATM振り込み制限=4月以降実施
2017/03/27
株式会社 時事通信社
大阪府信用金庫協会は24日、70歳以上の利用者によるキャッシュカードでの振り込みを制限すると発表した。同協会傘下の7信金で4月以降、順次実施する。高齢者を現金自動預払機(ATM)に誘導し、お金を振り込ませる詐欺を防ぐのが狙い。 実施するのは大阪府内に本店を置く、大阪、大阪厚生、大阪シティ、大阪商工、永和、北おおさか、枚方の各信金。ATMを利用した振り込みを1年間行っていない顧客などが対象。信金店舗の窓口では振り込みができる。同協会によると、こうした防止策は愛知、岐阜、福井、奈良の各県などで実施中という。(2017/03/24-18:04)
この記事の情報発信者
株式会社 時事通信社
時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。