CLOSE

基本的に株高シナリオ〔私の相場観〕

2017/01/16 株式会社 時事通信社
★ お気に入り

いちよし証券投資情報部長大塚俊一氏  今年の株式市場は、基本的に株高シナリオにあると考えている。日経平均株価は、大発会としては4年ぶりにプラスで始まり、直後に昨年来高値を更新した。比較的良いスタートで、米国でも米サプライ管理協会(ISM)製造業景況指数、雇用統計がともに好調だった。  しっかりした経済状況が続くなら、17年に複数回とされる米利上げの可能性は高く、円安のトレンドにあるだろう。日経平均を企業の株式に例えたときの1株当たり利益(EPS)は、17年度末で約10%増益を予想している。17年度の日経平均は1万8480~2万2440円のレンジが中心だ。  昨年末には主要取引参加者である海外勢が日本株買い越しに転じ、需給面でも日経平均の上昇余地はある。トランプ氏が米大統領に就任した後の予算教書演説や3月の欧州中央銀行(ECB)理事会が当面の注意点となろう。(2017/01/16-14:45)

この記事の情報発信者

株式会社 時事通信社

時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。

[HP] http://www.jiji.com/

〔ほっとライン〕激変期にこそ存在意義=日本損害保険協会の北沢利文会長
企業年金の新商品発売=国債以外で運用-日本生命

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL