〔ほっとライン〕「メガバンク」に違和感=三井住友銀行の高島誠頭取
                                    2017/04/17
                                    株式会社 時事通信社
                                
                                                                                                        
                                                            
                                                                 ▽…「メガバンクという呼び方はそろそろやめた方がいい。グローバルで見るとメガでも何でもない」と語るのは、三井住友銀行の高島誠頭取(59)。巨大な金融機関がひしめく海外での勤務経験が長いだけに、三井住友と三菱東京UFJ、みずほの3行を「メガバンク」と呼ぶ日本の慣例には違和感を覚えるという。
▽…世界的には、経営危機に陥れば国際金融市場を揺るがしかねない巨大な金融機関に対し、資本規制などを強化する流れが続く。高島頭取は「今後3~5年で重視するのは(利益の)絶対値よりもリターン率だ」と強調。海外勢に対抗して規模拡大に突き進むのではなく、当面は効率性を追求する経営に軸足を置く構えだ。(了)
〔写真説明〕高島誠 三井住友銀行頭取
                                
                        ▽…世界的には、経営危機に陥れば国際金融市場を揺るがしかねない巨大な金融機関に対し、資本規制などを強化する流れが続く。高島頭取は「今後3~5年で重視するのは(利益の)絶対値よりもリターン率だ」と強調。海外勢に対抗して規模拡大に突き進むのではなく、当面は効率性を追求する経営に軸足を置く構えだ。(了)
〔写真説明〕高島誠 三井住友銀行頭取
この記事の情報発信者
            株式会社 時事通信社
            
    時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。
            
