肥後銀、香港で熊本の食アピール=4月に日本料理店オープン
2017/03/22
株式会社 時事通信社
肥後銀行は21日、海外で熊本の農産物の知名度を上げようと、香港に熊本の食材を使用する日本料理店を開くと発表した。オープンは4月21日。県の農林水産業や食品会社をアピールする場にするとともに、地震で落ち込んだままの海外観光客の呼び込みに活用していく。 料理店名は「櫓杏(ろあん)」で、同行などが出資して立ち上げた現地企業が運営する。店舗は香港の商業地区に構える。県産の農水産物や酒などにこだわった料理を提供し、熊本をアピールする。 施設内には、農産物や生産者を紹介するための複数のディスプレーを置いたり、食材を展示する物産コーナーを設けたりし、熊本の食や観光情報を発信するアンテナショップの役割も持たせる。5月からは気に入った熊本の食材を購入できる通販サイトの開設や旅行情報などを配信する会員アプリの登録も始める計画。(2017/03/22-07:28)
この記事の情報発信者
株式会社 時事通信社
時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。