CLOSE

「積立NISA」普及に課題=上限40万円に不満-証券界・税制改正

2016/12/08 株式会社 時事通信社
★ お気に入り

2017年度の与党税制改正大綱では、若年層による投資促進を狙い、少額投資非課税制度(NISA)の積み立て型の新枠「積立NISA」の創設を盛り込んだ。非課税期間が20年と長く、安定的な資産運用が可能になる。ただ、上限額は年間40万円と、金融庁が当初要望した60万円から減額された。証券業界関係者は「年間投資額が少なく、利用者の裾野が広がるかは不透明」と受け止めている。  新枠のNISAは、働いている世代の利用を想定。金融庁によると、国内外の株式・債券に分散投資した場合、保有期間5年では元本割れする場合もあるのに対し、20年では収益率が2~8%に収まり投資リスクが減少する。  与党調整の過程では、非課税期間10年・年間上限60万円とする案も浮上した。金融庁はあまりにも短いと反発。期間を当初要望の20年に戻す一方、上限を減額することで決着した。  新枠の創設をめぐっては、既存のNISA(年間上限120万円、非課税5年)などとの違いを説明する必要もある。政府・与党は、将来課題としてNISA制度の一本化を検討するが、煩雑な手続きの簡素化が課題になりそうだ。(2016/12/08-15:55)

この記事の情報発信者

株式会社 時事通信社

時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。

[HP] http://www.jiji.com/

年末、2万円近辺へ上昇も〔私の相場観〕
2016年度 少額短期保険業界の中間決算概況について

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL