SBI損保、芦田愛菜さんが出演する自動車保険の新TVCMを1月18日から全国放映
SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小野尚、以下「SBI損保」)は、ブランドキャラクターの俳優・芦田愛菜さんが出演する自動車保険の新TVCMを、2025年1月18日(土)から全国で放映いたします。芦田さんが出演する「SBI損保の自動車保険」(※1)のTVCMは、今回で第三弾となります。
新TVCMでは、20歳を迎え「信頼」「安心」のイメージに一層深みが増した芦田さんの表現力を通じ、幅広い世代の皆さまに向けて、「プライスリーダーからゲームチェンジャーへ」というコーポレートスローガンのもと進化し続けるSBI損保の自動車保険の魅力と、自分で保険を選ぶことの大切さをお伝えしていきます。
「SBI損保の自動車保険」新TVCM
SBI損保の自動車保険 新TVCM -「車を選ぶように、保険も選んでいく。」篇
SBI損保のコーポレートカラーである青の背景に、鮮やかな青のワンピース姿の芦田さんが「クルマの保険、よく考えずに決めた?」と笑顔で語りかけるカットからスタートします。
念願の車購入を決めた家族に、芦田さんが「車を選ぶように保険も自分で選んでほしい」という思いのもと、「車を決めたらSBI損保」と声をかけ新たな選択肢として提示します。続けて、SBI損保の自動車保険の特長として、2025年1月始期のご契約より販売開始した、万が一の際に新車への買替費用を補償する「新車特約」(※2)をご紹介します。最後は「保険も、自分で選んでいく。クルマ、保険、SBI」と締めくくり、20歳を迎えた芦田さんが「自分で選ぶことの大切さ」を力強く表現してくださっています。
![]() |
![]() |
SBI損保公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCGwpElCton1BmW9zdeCx6A
芦田愛菜さんのプロフィール
![]() |
芦田 愛菜 (あしだ まな) 2004年6月23日生まれ 兵庫県出身 |
5歳で出演したドラマ「Mother」(日本テレビ/2010)で脚光を浴び、「マルモのおきて」(フジテレビ/2011)では連続ドラマ初主演。映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」(2010)で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞、「うさぎドロップ」(2011)と「阪急電車 片道15分の奇跡」(2011)で第54回ブルーリボン賞新人賞を史上最年少で受賞。映画「パシフィック・リム」(2013)ではハリウッドデビューも果たす。近年では映画「メタモルフォーゼの縁側」(2022)で第47回エランドール賞新人賞を受賞。2023年はドラマ「最高の教師」(日本テレビ)で第117回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞、第5回野間出版文化賞をそれぞれ受賞している。2024年12月13日に公開された映画「はたらく細胞」に漆崎日胡役で出演している。
※1正式名称「総合自動車保険」
※2付帯には初度登録年月から5年目までのお車などの条件があります。
以上
この記事の情報発信者
SBI損保は、SBI証券、住信SBIネット銀行などを傘下におさめる、SBIホールディングスのグループ企業です。SBIグループが培ってきた利便性の高いインターネット金融サービスのノウハウを活かし、保険料の低コスト実現と確かな実績で新たな損害保険サービスの創造に取り組んでいます。