CLOSE

「ひまわり育休応援制度」の開始

2024/10/28 SOMPOひまわり生命保険株式会社
★ お気に入り

SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)は、育児参画しやすい組織風土の醸成および柔軟な働き方を実現することを目的に、「ひまわり育休応援制度」を開始します。

 


1.背景・目的
当社は、お客さまの万が一の備えに加え、毎日の健康を応援する「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、保険本来の機能(Insurance)に健康をサポートする機能(Healthcare)を加えた「Insurhealth®(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供しています。
当社の男性育児休業取得率は 92.1%(2023 年度)と年々高まっているものの、取得日数はまだまだ短期な傾向にあり、本人や職場の育児参画への意識をこれまで以上に高めていく必要があります。年齢、性別、家族構成に関わらず、育児休暇の取得を後押しすることで、育児参画しやすい組織風土の醸成および柔軟な働き方を実現します。


2. 内容
出産・育児に関する休暇・休業を取得し、条件を満たした役職員に健康応援カタログギフトを贈呈します。

 

 

3.今後の展開
今後も当社は、社員一人ひとりが育児参画しやすい職場環境の構築に努め、共働き・共育てを定着させていくことで、社会に貢献していきます。

 


以上

この記事の情報発信者

SOMPOひまわり生命保険株式会社

SOMPOひまわり生命保険は、従来の保険会社が提供する保障機能(Insurance)だけではなく、健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせたInsurhealth®(インシュアヘルス)の提供により、お客さまの「万が一」と「毎日」を繋ぐ、健康応援企業への変革を進めていきます。

[HP] http://www.himawari-life.co.jp/

北國銀、珠洲市と連携し地域貢献=デジタル通貨、災害時にも活躍
かんぽ生命、国内債減少=24年度下期運用計画

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL