「⽇経クロステックNEXT 東京 2024」のセミナーに登壇 「SBI⽣命におけるクラウドと⽣成AIの徹底活⽤事例」
10⽉11⽇、SBI⽣命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:篠原 秀典、以下「SBI⽣命」)の取締役兼執⾏役員(情報システム部担当)池⼭ 徹(兼 SBIインシュアランスグループ株式会社 執⾏役員CTO、兼 SBIホールディングス株式会社 SBI⽣成AI室)が株式会社⽇経BP(本社:東京都港区、代表取締役社⻑CEO:井⼝ 哲也)が主催する「⽇経クロステックNEXT 東京 2024」においてセミナー「SBI⽣命におけるクラウドと⽣成AIの徹底活⽤事例」に登壇したことをお知らせいたします。
⽣成AI、クラウド、レガシーのモダナイゼーションなど企業が取り組むべきことは多岐にわたり、引き続きデジタル化への強い期待感とDX戦略への注⽬が⾼まっている中、本セミナーでは、クラウドと⽣成AIを活⽤したSBI⽣命の最新事例とDX推進に際してすぐ使える「処⽅箋」に関して講演し、約150席が満席となり熱⼼に聴講いただきました。
SBI⽣命は、今後も⾦融イノベーターとしてDXを推進するとともに、充実した保障内容やリーズナブルな保険料、インターネット⽣保の利便性を通じてお客さまの「チャレンジできる⼈⽣」を⽀援し、豊かで快適な⽣活と経済の発展に寄与できるよう邁進してまいります。
以上
<本件に関するお問い合わせ先>
SBI⽣命保険株式会社 広報担当
TEL:03-6229-1019
E-mail:pr@sbilife.co.jp
この記事の情報発信者
2015年2月にSBIグループの一員となり、同年5月にSBI生命としてスタート。 2016年2月には新規保険引受を再開し、3つの新商品を発売。 「チャレンジできる人生」を支援し、 多様なライフスタイルに合った商品・サービスを提供する、 生命保険業界の革新者を目指す。