CLOSE

元アーツ証券社長ら告発=レセプト債で偽計疑い-監視委

2017/03/07 株式会社 時事通信社
★ お気に入り

医療機関の診療報酬請求権を債券化した「レセプト債」をめぐる事件で、証券取引等監視委員会は6日、債券を販売していた「アーツ証券」(破産)の元社長川崎正容疑者(63)ら3人を金融商品取引法違反(偽計)の疑いで千葉地検に告発した。  他に告発されたのは元同社役員江連昌一容疑者(56)と、レセプト債を発行していたファンドの運営会社「オプティファクター」(同)の元社長児泉一容疑者(36)、法人としての両社。  3人は2014年12月~15年9月、ファンドが債務超過であることを知りながら、証券会社3社に資産を過大計上した虚偽の運用実績報告書を交付。同年1~10月、顧客13人に計10億1600万円のレセプト債購入を勧誘させた疑いがある。   レセプト債をめぐっては、監視委が昨年2月、虚偽告知の疑いで関係先を強制調査し、今年2月に地検が3人を逮捕した。(2017/03/06-20:00)

この記事の情報発信者

株式会社 時事通信社

時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。

[HP] http://www.jiji.com/

三菱UFJ、フィンテック企業と連携=銀行システムとの接続可能に
資産運用会社を買収=欧州有数に-英スタンダード

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL