CLOSE

SBIマネープラザ、「社員IFA制度」を創設=中立の立場で投資アドバイス

2017/02/14 株式会社 時事通信社
★ お気に入り

SBIホールディングス傘下で金融商品のコンサルティング販売を行うSBIマネープラザ(本社東京、太田智彦社長)は、「社員IFA(独立系金融アドバイザー)制度」を14日、創設した。社員が、独立・中立の立場で、顧客本位の資産運用アドバイスを提供できるようにするのが狙い。  同社は今後、外務員資格など一定の資格を持つ実務経験者を「社員IFA」として採用する。質の高いサービスを提供するため、厳選して採用しつつ、10年以内に3000人規模に拡充する方針だ。  「社員IFA」は、押し付け営業をせず、他社商品を含めて、顧客ニーズに合ったアドバイスを行う。入社後1~2年は月額35万円、3年以降は25万円の固定給を提供し、販売に応じて受け取る報酬体系を明確化することで、生活に不安を持たずにIFAの活動に専念できる待遇を用意した。また、在宅勤務を可能し、転勤させないことで、全国の顧客に継続してサービスを提供する。  SBIマネープラザの永野貴士副社長は「少額投資非課税制度(NISA)の普及などで中長期にわたる資産運用ニーズが高まっており、中立的な立場でアドバイスを提供するIFAを利用した投資が広がりつつある」と話しており、コンサルティング業務を強化する。(2017/02/14-13:42)

この記事の情報発信者

株式会社 時事通信社

時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。

[HP] http://www.jiji.com/

みずほFG、三井住友、第一生命が仮想通貨最大手ビットフライヤーに2億円出資
〔決算〕ソニー銀行、連結純利益29.4%減=16年4~12月期

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL