楽天損保、自賠責における業界共同システム「One-JIBAI」の利用開始
楽天損害保険株式会社(以下「楽天損保」)は、自動車損害賠償責任保険・共済(以下「自賠責」)の引受・契約管理業務に係る業界の共同システムとして本日2025年1月21日(火)より「One-JIBAI」の利用を開始します。
これまでの自賠責制度は、対面手続き、現金での保険料・共済掛金(以下「保険料等」)払込、自賠責証明書の紙交付が前提でしたが、「One-JIBAI」の利用開始により、楽天損保において、自賠責における「非対面での手続き」や「保険料等払込のキャッシュレス化」、「自賠責証明書のPDFデータ交付」を実現し、お客さまの利便性向上を図ります。
「One-JIBAI」の概要
「One-JIBAI」とは、自賠責の契約引受および契約管理をWEBサイト上で行うことができるサービス(注1)であり、お客さまが利用できる機能は主に下表の3点です(注2)。お客さま向け機能の他、損害保険会社・共済団体が法令に基づいて自社・自団体のシステムで行っている関係機関への報告も、以後は「One-JIBAI」を活用します。
注1 「One-JIBAI」は株式会社野村総合研究所が商標登録している共同利用型サービスです。
注2 損害保険会社・共済団体によっては一部利用できない機能があります。
注3 クレジットカードでの保険料等のお支払いに関しては、GMOペイメントゲートウェイ株式会社の決済代行サービスを利用しています。
注4 PDFデータのみの備付で運行可となる条件等は一般社団法人日本損害保険協会 HPをご参照ください。
(https://www.sonpo.or.jp/insurance/jibai/syoumeisyo.html)
【「One-JIBAI」WEBサイトのイメージ】
以上
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
この記事の情報発信者