CLOSE

来春採用、7割超が積極姿勢=自動車、住宅は増加-売り手市場続く・100社調査

2017/03/21 株式会社 時事通信社
★ お気に入り

時事通信社が主要100社を対象に行った2018年春の新卒採用調査の結果がまとまった。採用数を答えた74社のうち、7割超の55社が17年春に比べて増やすか、同じ水準を確保すると回答。今年の就職戦線は昨年に続いて学生に有利な「売り手市場」になる見通しだ。  業種別では、自動車、住宅などで採用に積極的な姿勢が目立つ一方、鉄鋼、生命保険、証券などでは減らす企業が複数ある。   調査は2月下旬から3月上旬に実施。17年春と比較した18年春の採用数の増減を聞いた。「変わらない」とする企業が最多の38社(前年の調査では35社)で、「増やす」は17社(同25社)。これに対し、「減らす」は19社(同13社)だった。  日本マクドナルドは、3年ぶりの黒字転換を背景に「拡大する業績に合わせて優秀な人材を確保する」として、前年比75%増の100人を計画。日産自動車は、自動運転やインターネットに常時接続する「コネクテッドカー(つながる車)」などの開発のため、技術系の採用を増やし、全体では100人増の680人を予定する。  一方、SMBC日興証券は「ここ数年、高水準な採用を実施してきた」ことなどを理由に、170人減らす。ファーストリテイリングも「ビジネス展開する国や地域でも新卒採用が活発になっている」として国内採用を絞る。  また、女性の採用数を聞いたところ、増やすと答えた企業は40社だった。  外国人の採用は、28社が増やすと回答。理由について、コマツは「社内文化を多様化させ、柔軟な発想を生み出すため」、高島屋は「訪日外国人の増加や海外展開への対応」と説明している。  就職情報大手マイナビ(東京)の栗田卓也HRリサーチ部長は「基本的に採用意欲は高いが、学生の質を重視する企業も多くなっている」と話している。 ◇主要100社を対象に行った調査結果  業種・社名       増減    2018年計画   17年予定 【建設・住宅・不動産】 鹿島建設          →        208     207 大成建設          ↓        247     283 清水建設          ↑      290程度     269 大和ハウス工業       ↑      880+α     892 積水ハウス         ↑        695     674 三井不動産         →         40      44 三菱地所          →       30程度      33 【運輸・旅行】 JR東日本         →      1,200   1,228 JR東海          ↑        740     703 JR西日本         ↓        600     640 日本航空          ↑        570     540 全日本空輸         ↓      約 650     939 商船三井         未 定       未 定      52 ヤマト運輸        未 定       未 定     545 JTB           →        800     800 【食品・外食】 アサヒグループHD     →      160程度     158 キリン           ↓         70      81 サントリーHD       →        115     112 味の素           →       80+α      86 日本たばこ産業       →      160程度     159 日本マクドナルド      ↑        100      57 【広告】 電通            →        未 定     非公開 博報堂           →        100     100 【流通】 三越伊勢丹         →         70      72 高島屋           ↑         80      65 大丸松坂屋百貨店      →       前年並み      41 イオングループ       →     約3,000  約3,100 セブン&アイHD      →      1,250   1,270 ローソン          →        200     212 ファーストリテイリング   ↓       約360    約500 【化学・薬品】 東レ           未 定       未 定     367 旭化成           ↑        565     515 三菱ケミカルHD      →        未 定     155 住友化学          →        未 定     161 三井化学          ↑        237     200 武田薬品工業        ↓         41      87 第一三共         未 定       未 定     129 【鉄鋼・非鉄】 新日鉄住金         ↓        980   1,087 JFEグループ       ↓      1,465   1,625 神戸製鋼所         ↓        415     480 三菱マテリアル       →         91      93 【製紙・化粧品】 日本製紙          →         55      56 資生堂           ↓        110     144 花王            →        273     268 【自動車・タイヤ】 トヨタ自動車        →        未 定     未 定 日産自動車         ↑        680     580 ホンダ           ↑        820     791 マツダ           ↑        未 定     725 スズキ           →       前年並み     651 ブリヂストン        →       前年並み     154 【情報通信・放送】 NTT東日本グループ    →        650     650 NTT西日本グループ    ↑        450     425 NTTドコモ       未 定       未 定     243 KDDI          ↓        280     308 ソフトバンク        →        未 定     394 楽天            →       約400    約400 フジテレビジョン     未 定       未 定      27 【エネルギー】 東京電力HD       未 定       280     282 関西電力         未 定       未 定     300 中部電力          ↑        400     380 東京ガス          ↓      200程度     253 JXエネルギー      未 定       未 定     316 【商社】 三菱商事         未 定       未 定     179 三井物産          →       約180     185 住友商事          →        160     161 伊藤忠商事        未 定       未 定     150 丸紅           未 定       未 定     138 【銀行】 みずほFG        未 定       未 定   1,880 三菱東京UFJ銀行    未 定       未 定 1,200程度 三井住友銀行       未 定       未 定   1,359 りそなグループ      未 定       未 定     622 【保険】 日本生命保険        →        800     800 第一生命保険        ↓        815     953 明治安田生命保険      ↓        855     933 東京海上日動火災保険    ↓        550     694 【証券・リース】 野村証券          →       約600    約600 大和証券グループ      ↓        592     700 SMBC日興証券      ↓        350     520 オリックスグループ     ↑        250     223 【電機】 日立製作所        未 定       未 定     650 東芝           未 定       未 定       0 三菱電機          →      1,140   1,140 NEC          未 定       未 定     450 富士通          未 定       未 定     740 ソニー           →        300     300 パナソニック        →        800     800 シャープ         未 定       未 定     未 定 【システム】 NTTデータ        ↑        未 定     385 日本IBM         →  300~400程度    約350 【精密】 キヤノン          ↑        500     477 リコー           →        150     142 富士フイルムHD      ↓        520     572 【造船・建機】 三菱重工業         ↓        260     396 IHI          未 定       未 定     322 コマツ          未 定       未 定     257 【その他】 任天堂          未 定       未 定      57 リクルートグループ     →        400     400 大日本印刷        未 定       未 定     213 セコムグループ       →        未 定     566 ベネッセコーポレーション 未 定       未 定      49 (注)「↑」は増やす、「↓」は減らす、「→」は変わらない。数字の単位は人。HDはホールディングス、FGはフィナンシャルグループの略。東京電力の18年計画の数字は中途を含む。JXの17年予定は東燃ゼネラル石油との合算(2017/03/20-18:59)

この記事の情報発信者

株式会社 時事通信社

時事通信社は、日本の代表的な通信社として、速報性と専門性を兼ね備えたニュースを新聞社、放送局だけでなく、金融機関、官公庁、ポータルサイト向けなど、様々な分野に提供しています。

[HP] http://www.jiji.com/

〔ほっとライン〕営業職の固定給制に手応え=オリックス生命保険の片岡一則社長
第一生命、健康アプリを無料公開

保険ビジネスの成功を支援する
INSURANCE JOURNAL