お支払対象としている疾病(悪性新生物(がん))の明確化について
2017年2月1日
ネオファースト生命
お支払対象としている疾病(悪性新生物(がん))の明確化について
この度、ネオファースト生命保険株式会社(社長 徳岡 裕士)では、お支払対象としている疾病(悪性新生物(がん))について、定義の明確化を行いますので、以下のとおりお知らせいたします。
1.対象となる商品
(1) 販売をお取扱いしている以下の商品
<主契約>
・無解約返戻金型終身医療保険
・低解約返戻金型特定疾病保障終身保険
・無解約返戻金型終身医療保険(引受基準緩和型)
・無解約返戻金型収入保障保険
・無解約返戻金型7大生活習慣病入院一時給付保険
<特約>
・女性疾病入院特約
・特定疾病保険料払込免除特約 ※
※無解約返戻金型治療保障保険に付加された特定疾病保険料払込免除特約を含みます。
・特定疾病保険料払込免除特約(引受基準緩和型)
(2) 販売をお取扱いしていない以下の商品
<特約>
・無配当医療特約(保険期間1年)
・無配当ガン医療特約(保険期間1年)
・無配当特定疾病診断給付特約(保険期間1年)
2.疾病(悪性新生物(がん))の明確化の内容
(1) 上記1.(1)に記載の商品
約款に規定する保険金等のお支払対象となる悪性新生物(がん)について、以下の疾病についてもお支払等の対象となります。
・ランゲルハンス細胞組織球症、他に分類されないもの
※「疾病、傷害および死因統計分類提要ICD-10(2003年版)準拠」に記載された基本分類コード「D76.0」に規定される分類項目(疾病)です。
(2) 上記1.(2)に記載の商品
約款に規定する保険金等のお支払対象となる悪性新生物(がん)について、以下の疾病についてもお支払等の対象となります。
・真正赤血球増加症<多血症> ・骨髄異形成症候群
・慢性骨髄増殖性疾患 ・本態性(出血性)血小板血症
・ランゲルハンス細胞組織球症、他に分類されないもの
※「疾病、傷害および死因統計分類提要ICD-10(2003年版)準拠」に記載された基本分類コード「D45」、「D46」、「D47.1」、「D47.3」および「D76.0」に規定される分類項目(疾病)です。
なお、今回の疾病(悪性新生物(がん))の明確化は、従来からお支払対象としていた悪性新生物(がん)の定義をより明確にするものであるため、既に上記1.(1)および(2)に記載の商品にご加入いただいているお客さまにおかれましては、今回の明確化にともない保障内容等に変更が生じることはございません。
上記1.(1)および(2)に記載の商品にご加入後、上記に記載の疾病に診断されたことがある場合で、保険金等のお支払に関しましてご不明な点がございましたら、お手数ではございますが、下記お問い合わせ窓口までご連絡、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
お問い合わせ窓口
お客さまサポート専用フリーダイヤル
0120-215-201
受付時間 9:00~19:00(土曜日は17:00まで)日・祝日を除く
以上
この記事の情報発信者